2009年2月18日水曜日

ソースを見せない

ajaxという技術(簡単に言うとJavaScriptをうまく活用して,動的なページを作るって技術,だと思っている)を使うと,web siteのソースコードが見えなくなる,ということに気づいた。というか,他の人が作ったサイトでソースが見えないことがあったから気づいただけだけど。普通の人にソースを見せないようにしようと思えば,< div id="xxxx"> < /div>という空のdivisionを用意しておいて,< body onload="OpenPage()">のように読込みと同時にJavaScriptでidがxxxxというdivisionにページを読ませればいい。OpenPage()には当然メインの部分を読み込ませる命令を書かないといけないけど,prototype.jsなどを使うと簡単に読み込ませることができる。だから知らない人には中身を見せなくてすむ。ただし,ツールを使えば簡単に見ることはできる。だってブラウザで実行してるんだもん,ソースは原理的に見えるはず。具体的には,例えば,JavaScriptistってサイトがあるが,そこでJavaScript入門みたいなページで,firefox用のツールがいろいろ載ってる。その中のWeb Developer Toolbarというやつなら,実行結果を反映したソースを表示する,ってのがあって,簡単にソースを読めてしまう。でも知らない人にはわからないから,お遊びで中身を見せないようにしておいて,隠しページを置くと楽しめるかもしれない。ただし,隠しページは検索エンジンにはスパムサイトと判断されることがあるらしいので,あまりまじめなサイトでは遊ばない方がいいかもねぇ。
ちなみにFreeBSD 7.0で,perl 5.8.8が動いている環境だと,JISコードで書いたページでも読み込ませるファイルはUTF-8で保存してないと文字化けしてしまった。内部でutf-8を使っているというのはどうやらほんとらしい。でもなんでそれでいいんだろう?

0 件のコメント: